私はこれまで、結婚を望みながらも
良縁に恵まれず、不安を抱える女性を多く見てきました。
どれだけ努力しても結果が出ないと、
このままずっと一人なのかと心配になりますよね。
そういうときに限って、既婚の友人から
家族の話を聞くと、心がざわつくものです。
寂しさを感じたり、自分だけが
取り残されている気がする方も多いと思います。
今回は、結婚できない女性に起こりうる現実と、
独身女性に残された選択肢を私の経験とともにお伝えします。
年齢とともに増すお金の不安
結婚していれば、病気やけがをしたときに
パートナーに支えてもらえることがあります。
でも独身だと、頼れるのは自分だけ。
貯金がなければ生活はすぐ苦しくなります。
私の知人に、体調を崩して2ヶ月入院し、
有給を使い切ってから収入が激減した方がいました。
生活費や家賃を削るしかなく、
毎日が不安だったと話していました。
もちろん、結婚すれば安心というわけではありません。
でも、2人で支え合える環境はやっぱり大きいです。
たとえば、国税庁の令和5年(2023年)の統計では、
男性の正社員の平均年収は約550万円。
女性は約384万円と、まだ格差があります。
共働きなら世帯年収が上がるうえ、
生活費も分担できて貯金も増やしやすくなります。
私も独身時代は毎月カツカツで、
将来が不安で仕方ありませんでした。
だからこそ、今の安定がどれだけありがたいか、
身をもって実感しています。
孤独はふとした瞬間に襲ってくる
独身生活では、ある日突然、
耐えがたい孤独感に襲われることがあります。
私が20代の頃、GWを一人で過ごしたことがありました。
友達はみんな帰省中で、5日間ずっと一人。
テレビには、家族で旅行する人ばかり映り、
部屋の静けさが心に刺さりました。
DVDをずっと観ていたのですが、
気づいたら涙が出ていたんです。
そのとき初めて、自分が孤独だったことに気づきました。
もちろん、独身でも充実した人生を
送っている方はたくさんいます。
でも、少しでも孤独がつらいと思ったことがあるなら、
この先ずっと一人でいられるか、一度考えてみてください。
時間が経つほど、選択肢は確実に減る
「今は健康だし、仕事もあるし大丈夫」
私もそう思っていた時期がありました。
でも、年齢とともに体力も気力も落ちていきます。
選択肢は確実に少なくなるんです。
妊娠や出産を望むなら、時間的な制限は避けられません。
交際から結婚、出産までを考えると、
どんなにスムーズでも1年半は必要です。
しかも、年齢が上がると婚活は確実に難しくなります。
知人に、40歳を過ぎて急に子どもが欲しくなり、
婚活を始めた女性がいます。
でも理想通りにはいかず、
何度も「もっと早く始めればよかった」と話していました。
今の状況がこの先も続くとは限りません。
だからこそ、後悔しない選択が大切です。
婚活は、自分の意思で始めるもの
婚活のタイミングは、誰かが与えるものではありません。
上司に「そろそろ婚活していいよ」と
言われる日なんて来ないと思います。
私たちはみんな、仕事や生活に追われて忙しい中で、
どうにか時間を作って動いています。
婚活している人は暇なのではなく、
本気だからこそ、行動しているんです。
よく「仕事が落ち着いたら始めよう」と
思う方もいますが、落ち着く日がいつ来るのかは分かりません。
そのままタイミングを逃し、気づけば
年齢だけ重ねていたという声も多く聞きます。
だからこそ、自分で動き出すことが重要なんです。人生を環境任せにしているのと同じです。
本当に結婚したいなら、今この瞬間から動くべきなんです。
結結婚を望む女性に残された2つの選択肢
結婚したい気持ちはあるのに、
何もしないまま時間が過ぎることってありますよね。
気づいた時には手遅れだった、
そんなことにならないためにも、今が大切です。
では、年齢を重ねた独身女性には
どんな選択肢があるのでしょうか?
選択肢1:結婚をあえて諦めるという道
結婚をしない人生も、立派な選択肢の一つです。
今は自由を大切にしたい女性も増えています。
厚生労働省の調査(令和3年度)によると、
30代独身女性の約4人に1人が結婚願望なし。
40代になると約3人に1人が同じように
結婚を望まないと答えています。
独身でいるメリットもたくさんあります。
自由な時間やお金を自分のために使えますし、
経済的に自立し、趣味や仕事が充実していれば、
それはそれで幸せな人生です。
ただし、大事なのは「自分の意思で決める」こと。
流されるまま独身でいると、後悔しやすくなります。
結婚しないと決めたなら、
その人生を納得して歩めるはずです。
選択肢2:今からでも婚活を始める
もし心のどこかで結婚したい気持ちがあるなら、
今すぐ動くことが何よりも大切です。
出産には年齢のリミットがありますが、
結婚自体は何歳でもできます。
とはいえ、年齢を重ねるほど出会いは減り、
理想の相手に出会う確率も下がっていきます。
だからこそ、動き出すなら早い方が有利なんです。
婚活の始め方に迷ったら
婚活を始めるといっても、
何から始めればいいか迷いますよね。
マッチングアプリや婚活パーティーも選択肢ですが、
そこには遊び目的の人や既婚者もいます。
実際、真剣な出会いが少なく、
時間やお金をムダにしてしまうケースもあります。
だからこそ、私は結婚相談所をおすすめしています。
結婚相談所には結婚したい人しかいません。
プロフィールの確認や仲人のサポートもあり安心です。
実際に、私が相談所でサポートした方たちは、
1年以内に成婚するケースも多くありました。
無理のないペースで活動できるうえ、
一人で悩まずに前へ進めるのが最大のメリットです。
本気で結婚したいなら今すぐ行動を
婚活を後回しにしていると、
あっという間に1年、2年と時間が過ぎます。
誰かが「今が始め時ですよ」と
教えてくれることはありません。
だからこそ、今この瞬間から動くべきなんです。
結婚は、誰かが与えてくれるものではなく、
自分の手でつかみにいくものです。
本気で結婚したいなら、
今日から動き出すことが何よりも大切です。