今回は、直近3ヶ月で成婚した男女カップルの事例をご紹介していきたいと思います。
婚活においては、「自分と同じランクの人に申し込むほうが決まりやすい」ということを、私はこれまで繰り返しお伝えしてきました。そして、「実際に結婚が決まった人は、最終的にどんなお相手と結ばれているのか?」という点は、皆さんも気になるところだと思います。
中には、「妥協してまで結婚したくない」と考え、自分のレベルを客観視できずに高望みを続けてしまう人もいるかもしれません。ただ、婚活をして結婚するために本当に必要なのは、「妥協すること」ではなく「妥当なお相手と結婚すること」なんです。
ここで言う「妥協」とは、自分より格下の人と結婚することを指します。一方で、希望していた格上の人を諦めて、自分と同レベルの相手と結婚することは、「妥協」とは言いません。ですが、ここを勘違いしている人がとても多いようです。
そのため、「妥協してまで結婚したくない」という主張が、ごくごく当たり前のように語られるのだと思います。
けれども、結婚というのは、妥協してまでするものではありませんし、実際に妥協して無理に結婚を決める人なんて、ほとんどいないと思います。
この大前提を理解したうえで、では婚活をして実際に結婚が決まったカップルは、どんな条件や状況を持っていたのか? それをこれから一緒に見ていけたらと思います。
1組目のカップル
男性は46歳、初婚、大卒、年収400万円、営業職。女性は46歳、初婚、大卒、年収500万円台、サポート業務。こちらの女性会員さんは、活動開始から3ヶ月で結婚が決まりました。
そして、担当したカウンセラーから一言メッセージを預かっています。
「笑顔が素敵で温かみのある女性でした。活動開始当初は、理想のお相手像に迷いがありましたが、自己価値診断を見直して、ご自身の価値観を明確にされていきました。真摯な姿勢で活動に取り組まれ、不安なことは遠慮なく共有してくださったため、サポートもスムーズに進めることができました。
交際中は順調に関係を深められ、お互いを思いやる気持ちが伝わってくる素敵なお二人でした。ただ、成婚時期やご両親への挨拶のタイミングなど、大切な節目では慎重に考えられる場面もありました。その都度、お二人で向き合って話し合いを重ね、着実に歩みを進めていかれました。
お二人の誠実な人柄と、深い信頼関係が、幸せな結婚への道を開いたのだと感じます。この度はご成婚、誠におめでとうございます。お二人らしい温かな家庭を築いていかれることを、心よりお祈りしております。」
この結婚が決まった女性会員さんは、相手の気持ちを理解できる温かい心を持った方だったんですよね。
初回面談で確認した理想の結婚像についても、「生涯のパートナーとして、嬉しかったことなどを身近で一番に共有し合える関係」「小さな幸せを大切にし、趣味や多少の価値観の違いは歩み寄って、年を重ねても寄り添っていける人がいい」とおっしゃっていました。
そして、自己価値診断チェッカーを実施してもらった結果、女性会員さんの点数は30点でした。一方、彼女が希望する男性の条件は28点だったため、「これは結婚が早く決まりそうだな」と確信できる結果になったんですよ。
また、活動前に自己価値診断チェッカーを行うことで、自分の婚活市場での立ち位置をしっかりと理解することができます。プレシアでは、会員さんを傷つけるつもりでこれを実施しているわけではありません。深い傷にならないように、最初に現実をお伝えし、結婚するための対策をお伝えしています。
そうすることで、「これをすれば結婚できるんだ」という希望を持っていただけるので、婚活をスタートして厳しい現実に直面しても、必要以上に落ち込むことがありません。
その結果、こちらの女性会員さんも見事、3ヶ月で成婚されていきました。
2組目のカップル
男性は45歳、初婚、大卒、年収400万円台、サービス業。女性は44歳、初婚、短大卒、年収400万円台、医療系職種でした。こちらの男性会員さんは、1年3ヶ月で結婚が決まりました。
担当カウンセラーからの一言メッセージを、共有しますね。
「自然体で朗らかな方でした。お話しする中で、優しさからか、お相手の意見を非常に尊重される方なんだろうなと感じました。このたびパートナーとなった女性は、穏やかな中にも芯がしっかりとされている方で、男性会員さんが困った際にはフォローしてくださるような、頼りになる女性という印象でした。
交際期間は長かったものの、喧嘩などは一度もなく、順調に愛を育まれていました。しかし、成婚退会の予定日の1週間前、お相手の女性からLINEの返信が4日以上なかったんです。これは初めてのことだったようで、焦った様子で会員さんからご相談がありました。
一緒に原因を考える中で、『女性に頼りきってしまっていたのではないか』『その都度感謝の気持ちを伝えていなかったのではないか』と、連絡が来なかった理由を考えては、深く反省されていました。結果的には、連絡がなかったのは忙しかっただけで、心配は杞憂に終わりましたが、この出来事を通して、お相手の女性の存在が自分の思っていた以上に大きなものになっていたことを、会員さんは実感されたようです。
今後は感謝の言葉と気遣いを忘れないと、しっかり誓ってくださいました。お二人であれば、今後も支え合って幸せな家庭を築かれていくのだろうと、確信しています。」
こちらの男性会員さんの、自己価値診断チェッカーでの点数は35点。そしてプロフィールにはご病気のことも記載され、それを理解し受け入れてくださる方とお見合いを希望されていました。
そのため、一般的な男性に比べるとお見合い数は8件と少なかったものの、半分の4名の方とプレ交際に進まれ、人柄が伝わるようなお見合いをされていたことが、交際への進展率の高さにつながったと思います。
プレシアでは、無料で婚活ランク表を皆さんにお配りしています。これを見て「自分はDランクだから結婚できない」と思い込んでしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、それは間違いです。
たとえDランクでも、高望みをしなければ結婚はできます。一般的な男性よりは少し時間がかかるかもしれませんが、あきらめずにアドバイス通りに婚活をしていただければ、今回の会員さんのように、素敵な女性と結婚することができるのです。
3組目のカップル
男性は43歳、初婚。専門卒で年収は400万円台の物流関係。
女性は35歳、再婚で短大卒。年収は非公開ですが、サービス業にお勤めでした。
この男性会員さんは、活動開始から8ヶ月でご成婚が決まりました。
担当からのメッセージとしては、
「自分の意見をしっかり持つ“男性らしさ”と、相手の話にしっかり耳を傾けられる“優しさ”を兼ね備えた、とても素敵な方でした。活動中は、お見合いで素晴らしい確率で交際希望をいただいていたのですが、いざ交際になるとLINEの頻度や内容が原因で残念な結果になることも多かったように思います。」
とのことです。
ちなみにこの方、34件のお見合いをして、18件がプレ交際に進んだので、プレ交際への進展率は**53%**でした。これはかなり良い数字ですよね。
ただ、ご縁のあった女性とは、LINEの頻度や内容の相性がぴったり合っていて、お見合いの日から毎日楽しくやり取りが続き、最終的には遠距離恋愛を乗り越えてのご成婚となりました。
お相手にはお子さんがいらっしゃるため、ご成婚後すぐの入籍ではなく、「まずはお子さんとの関係をしっかり築いてから入籍したい」と話されていて、そうした考え方からも、この男性のしっかりした価値観や優しさ、頼りがいのある性格が伝わってきて、私もとても嬉しく思いました。
これから先、きっと大変なことや悩むこともあるかと思いますが、お2人ならきっと手を取り合って乗り越えていけるでしょう。そして、それ以上に、たくさんの楽しい時間や嬉しい瞬間を家族3人で共有して、幸せに過ごしていってほしいと願っています。
ちなみに、この男性会員さん、初回面談の際に「子どもがほしい」と希望されていたんです。ただ、「結婚後に子どもが授かれないよりも、シングルマザーの方と一緒に育てたい」という考えを最初から持っていらっしゃいました。
一般的には、46歳の男性が「子どもがほしい」と言うと、自分の子どもがほしいという意味で、若い女性にアプローチしがちなんですが、この会員さんは非常に現実的かつ素晴らしい考えをお持ちでした。
だからこそ、希望通りの女性と短期間で結婚が決まったんだと思います。
4組目のカップルについて
男性は36歳、初婚で大卒。IT関連企業で年収600万円台の会社員として働かれています。女性は35歳、初婚で大卒。彼女もIT企業勤務で、年収は500万円台です。
こちらの男性は、活動開始からわずか5ヶ月でご成婚となりました。活動中はとにかくスピーディーで、常に前向きに進まれていた印象です。
ご成婚相手の女性とは、お見合いからわずか2週間で真剣交際に入りました。そして、交際2ヶ月半でご成婚退会と、非常にスムーズなご縁でした。
男性会員さんはとても誠実で、お相手の気持ちを尊重しながら、いつも落ち着いた態度で接しておられました。だからこそ、女性も安心して交際を進めていけたのだと思います。
このお二人は、最初から価値観や結婚観がよく似ていて、お互いの考えに共感し合いながら信頼を深めていかれたようです。
本当にお似合いのカップルで、これからのお二人の幸せがとても楽しみです。
5組目のカップルについて
男性は41歳、初婚で高卒。メーカー勤務で、年収は500万円台です。女性は39歳、再婚で高卒。事務職に就いており、年収は300万円台とのこと。
この男性会員さんは、活動開始から7ヶ月でご成婚に至りました。
非常に真面目で落ち着いた方で、活動中はいつも冷静にご自身の状況を把握しながら、着実に前へと進んでいかれました。
お相手の女性とは、お見合いから1ヶ月後に真剣交際へと進み、交際開始から3ヶ月でご成婚となりました。
お二人とも家庭的な性格で、初めて会ったときから自然体で接することができたそうです。
特に印象的だったのは、どちらも「無理をしない」「背伸びをしない」関係を築いていたことです。だからこそ、お互いの良い部分を自然と受け入れることができ、結婚への気持ちが早く固まったのだと思います。
穏やかで、思いやりにあふれた素敵なご夫婦になることでしょう。
6組目のカップルについて
男性は38歳、再婚で大卒。自営業で、年収は800万円台。女性は34歳、初婚で短大卒。医療関係の仕事に従事しており、年収は400万円台です。
この男性は、活動開始から6ヶ月でご成婚されました。
最初は再婚ということで少し不安もあったようですが、とても前向きに、そして真剣に活動をされていた印象です。
お相手の女性とは、お見合い後すぐに意気投合し、交際中も本当に仲が良く、自然な笑顔が絶えない様子がとても印象的でした。
お互いに仕事が忙しい中でも、時間を見つけては会う努力をされていて、その誠実さが信頼関係をより深いものにしていったのだと思います。
ご成婚後は、すでにお互いのご両親にも紹介を済ませ、新生活に向けて着々と準備を進めていらっしゃいます。
年齢や状況に関係なく、しっかりと相手に向き合い、誠実に愛を育む姿勢があれば、幸せなご縁はちゃんと訪れるのだと、改めて感じさせていただいたご成婚でした。